羽田空港駐車場を早朝から利用するなら到着は何時頃にすればよい?

羽田空港

駐車場 羽田空港の駐車場はメディアで取り上げられる通り、近年激しい混雑に見舞われてる。
特に繁忙期に利用する場合で、事前予約がないなら早朝5時着が良い。
本記事では羽田の駐車場を早朝から利用する場合、もし仮に到着が遅れそうなときに役立つリアルタイム映像や、反対に早く着きすぎた時に利用できるトイレ情報をお届けする。
スポンサーリンク

羽田空港の駐車場は早朝から混雑する

繁忙期の羽田空港駐車場は混むが、繁忙期に空港駐車場を利用するならば早朝到着を目指すとよい。
結論
  • 繁忙期:朝5時着
  • 通常期:朝6時~7時着
上記の時間到着を目指すと安心かと思う。

繁忙期に混む理由

羽田空港の駐車場が特に混み合う理由としてはやはり「ターミナルに直結している利便性」に他ならない。
近隣にも駐車場は勿論ある、ターミナル直結は航空機に乗る前も、帰宅時もアクセス抜群。
じゃあ事前に羽田空港駐車場を予約しておけば?と思ったかもしれないが、予約の枠が少ないのが現状である。
参考羽田空港で予約できるパーキング
予約枠 隣接ターミナル
P2 5階に396台 第一ターミナル
P3 4階に226台 第二ターミナル
P2・P3パーキングの予約は羽田空港公式サイトから
P4 非公開 第二ターミナル
P4パーキングの予約は羽田空港公式サイトから
P5 75台 第三ターミナル
P5パーキングの予約は羽田空港公式サイトから
Left Caption
 
予約枠は駐車可能台数に比べてかなり少ないですので、予約をしてないなら早めの到着は必須です。
スポンサーリンク

繁忙期は早朝から混む

羽田空港の国内線は朝5時に館内に入れるが、オープンと共に駐車場へ車が続々と入ってゆく。
繁忙期は近年激しい混雑になってきてるので、確実に車を停めるには「朝5時着または事前に予約をしておく」ことをおススメする。

空港着が遅れそうならリアルタイム情報で確認する

車の場合、時に予期せぬアクシデントは起こりえる。
その場合は羽田空港のP2/P3の入り口と屋上のリアルタイム映像で、駐車場入り口・屋上の2か所の映像を確認できるので車の中でリアルタイム映像を随時確認するとよいだろう。
屋上まで満車になっていたらパーキング自体が満車の可能性が高まってる可能性が高い判断ができるので、場合によっては近隣の駐車場に切替るなどの判断を早め早めにするようにすることも必要。
ライブカメラ画像の他にも、P1からP5までの空車情報でも併せて駐車場の空きを確認できるので活用して欲しい。

駐車場からターミナル直結階は?

ターミナル直結階 最上階
国内線駐車場(P1-P4) 4階 6階
国際線駐車場(P5) 3階 9階
Right Caption
 
羽田空港の駐車場はターミナル直結フロアから満車になる傾向がありますよ。
特に繁忙期などの時期には、駐車場上層階を狙うと比較的車を停めやすい。

羽田空港の館内が空く時間

国内線ターミナル 朝5時オープン
国際線ターミナル 24時間開館
国内線利用の場合は5時までは開かないが、国際線で時間を潰す方法は正直おススメしない。
各ターミナル間の循環バスが走ってるが、意外と時間がかかることや早朝は本数が少ないので、できれば車の中で待つ方が賢明である。

早朝着で困るトイレはどうする?

羽田空港の駐車場にはトイレも完備されてるが、利用できる時間は下記の通り。
利用可能時間 乳児用設備 多機能トイレ
P1駐車場 4:45-0:00 あり 1階/4階
P2駐車場
P3駐車場 4階
P4駐車場
P5駐車場 24時間 各階

早朝着がキツイなら前泊も検討する

早朝便利用の場合、夜中から車を走らせて早朝着でもいいのだが、早朝から車中泊は正直体力も削られるのであまり推奨できはしない。
出費はかかるが空港直結のホテルで過ごす方が体力的に楽なので、こちらも検討すると良いだろう。
空港直結ホテル
空港直結ホテルであれば、早朝から時間を気にする必要がないので状況によってはホテルも検討すると良いだろう。
スポンサーリンク